色鮮やかな印刷でインパクトを与える

のぼり旗ネットが提供しているテーブルクロスはフルカラー印刷で、
どんなデザインも自由自在です。

使用する場所とコーディネートした色にするほか、
会社で使用する場合はコーポレートカラーやロゴ、
エンブレムなどの印刷にも対応可能です。

ベースになる生地には無地指定色があり、意図した印刷の結果を
反映しやすい白、お落ち着いたイメージに仕上がる黒が人気です。

また、赤や青、緑、オレンジには近似色も用意されています。

のぼり旗ネットでは用途に応じたテーブルクロスのサイズを
提供し、1枚布になっていてテーブルの上からかけるフラット型、
テーブルの上面だけではなく横も覆うことができるボックス型があります。

テーブルクロスの仕様

これにより利用シーンに合わせて形状を選ぶことができ、
様々な演出をすることが可能です。

公式ウェブサイトにはグラフィックツールで利用できる
それぞれの形状を展開したテンプレートが提供されており、
完成した様子をイメージしながらテーブルクロスのデザインを
作成できます。

完成したデザインはグラフィックツールのファイル形式で出力し、
入稿すれば印刷を発注することができます。

自身でデザインを作成できない場合は、のぼり旗ネットに相談することも可能です。

屋外でも安心して使用できる

のぼり旗ネットで注文できるテーブルクロスのフルカラー印刷では、
顔料を使用したインクジェットプリントのほか、シルクスクリーンプリントも選ぶことができます。

顔料は耐光性が高く、屋外で太陽光を浴びるような場所で使用しても、
色あせが比較的少ないので長期にわたって使用しても印刷品質を保ち続けることが可能です。

屋外イベントで使用する場合は、様々な環境の影響を受けるのが
懸念されることがあります。

雨や風、直射日光など過酷な環境の中で使用されることも少なくありません。

のぼり旗ネットでは撥水加工や防炎加工をテーブルクロスに施すことも可能です。

また、オプションとしてストッパーが販売されており、
テーブルクロスの上から引っ掛けることで
テーブルにしっかりと固定することができ、
強風などで飛ばされるのを防ぐことができます。

取り付け方は簡単で、テーブルの角のところにクリップを引っ掛けるだけです。

テーブルクロスの固定具

このストッパーは透明な樹脂で作られているので、
使用しても景観に極力影響を与えないようになっています。

これまで数多くの実績を積み重ねてきたのぼり旗ネットですが、
優れた印刷技術を持っているのはもちろんのこと
屋外でも安心して使用できるノウハウがあり、
これまで様々な企業が実施してきたイベントで役立っています。